スタッフのつぶやき
交流館スタッフの〝ゆる~い″つぶやきのコーナーです
3/26(土)城跡公園の状況です。
2022-03-26
3月25日(金)、鹿野城跡公園のライトアップ点灯が開始されました。
昨夜からの強風が気になり、城跡公園に確認に行ってみたところボンボリや常夜灯の損壊や倒木などの被害がありました。
引き続き強い風が吹いていますので、本日の城跡公園へのお越しはお控えください。
ハスの植替え作業
2022-03-12
今年も鹿野町のハスの植替え作業に参加して来ました。
植替えの際に鉢の土を入替えていた所、泥の中からドジョウを発見。春の息吹を感じます。
ハスの花は、夏(6月下旬~8月)にハス田や鹿野町のあちこちで見頃を迎えます。
令和4年3月9日(水) 鹿野城跡公園の様子
2022-03-09
本日の鹿野城跡公園です。
日中の気温は少しずつ上がってきましたが、桜の開花にはまだまだ時間がかかりそうです。
桜が咲き始めましたら、開花の状況をこちらで随時更新していきますので、ご確認ください。
日中の気温は少しずつ上がってきましたが、桜の開花にはまだまだ時間がかかりそうです。
桜が咲き始めましたら、開花の状況をこちらで随時更新していきますので、ご確認ください。
ウォーキングイベントの帰りに
2022-03-06
オススメ
昨日開催の「北前船・朱印船ウォーク」の後に、鳥取市あおや郷土館の「素鳳(そほう)コレクション 雛(ひいな)」を観覧しました。
米子市立山陰歴史館が所蔵する、江戸時代から大正時代のひな人形やひな飾り、御殿飾りや源氏枠飾りなど、貴重な品々が展示されていました。
3月21日(月祝)までの展示となっていますので、ご興味のある方は、是非あおや郷土館まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
鳥取市あおや郷土館
http://www.tbz.or.jp/kyoudokan/special/2498/
米子市立山陰歴史館が所蔵する、江戸時代から大正時代のひな人形やひな飾り、御殿飾りや源氏枠飾りなど、貴重な品々が展示されていました。
3月21日(月祝)までの展示となっていますので、ご興味のある方は、是非あおや郷土館まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
鳥取市あおや郷土館
http://www.tbz.or.jp/kyoudokan/special/2498/